sitetitle.png

menu01.pngmenu01.pngmenu02.pngmenu02.pngmenu03.pngmenu03.pngmenu04.pngmenu04.png

title_users.png

実際にBiNDを使っているユーザーさんの年代やご職業、さらにはホームページの制作環境や運用方法を伺いました。

属性について

Q. 性別は?

Q. 年代は?

user_c01.png

user_c02.png

男性
86 %

男性中心ながらも、女性が数%アップ

9割が男性だった前回に比べると女性が増え、増加傾向に。
大きくは変わらず、男性が中心の傾向。

30〜50代
88 %

働くビジネスマン30~50代が88%を占める

40代、50代のビジネス層に支持されながら
例年にも増して、幅広い年齢層に分布。

Q. お住まいの都道府県は?

user_c03-1.png

首都圏
45 %

首都圏に集中!海外からのニーズも

1位が東京、2位が神奈川と前回と同水準に。
その他の地域もほぼ変わらなかったが、海外が倍に。
クラウド化によりますます増える!?

Q. ご職業は?

規模について

業種について

user_c04.png

user_c05.png

小企業・個人事業主
71 %

小企業、個人事業主が71% デザインに関わる職業の人、多数

できる限りコストを抑え、自分たちでフットワーク軽く運用できる点が小さな会社やお店に向いている。
また、デザイン業全般からの支持が高いのも注目。

Q. ホームページの制作歴は?

ベテラン:ビギナー
5:3

ベテランとビギナーの比率はおよそ5:3

10年以上Web制作に関わる人が35%と最多。
一方で、3年未満のビギナーは23%と増加。

user_c06.png

ページトップへ

制作環境について

Q. メインの使用環境を教えてください。

OSについて

user_c07.png

Mac:Win
50/50

世間のOSシェアから見るとMac率高し

OS単独では、3人にひとりがWindows7を利用し、WindowsXP以降のスタンダードとなっている様子。
MacはOSの特性上か、幅広い環境で使われている。

ブラウザについて

Internet Explorer
20 %

かつては多くの人が使用していたIEが減少傾向

現在では、SafarとGoogle Chromeがシェアを占め、IEはセキュリティや表示上の問題からか減少化。

user_c08.png

Q. デジタルステージ製品をどの環境で利用していますか?

user_c09.png

デスクトップ
53 %

Web制作の環境はデスクトップが主流!?

複数の画面を大きく起ち上げられるなど、作業しやすいデスクトップの利用率が半数超え。

Q. お持ちのスマホ、タブレット端末を教えてください。

user_c10.png

iOSとAndroid
3:1

iOSとAndroidの比率は、3:1

Apple製品が不動の人気でiPhoneは7割、iPadも5割以上が所持

Q. あなたが使ってるソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を教えて下さい。

LINE利用者
2

SNSの多様化がさらに拡大。依然人気はFacebook

注目すべきは、Twitterを凌ぐほど急上昇中のLiNE。
Instagramも急成長!
SNSはそれぞれの特長を活かした複数の運用傾向に。

user_c11.png

Q. メインで使っているサーバーは?

Q. 毎月のサーバー利用料は?

user_c12.png

user_c13.png

WebLiFE*サーバー/BiNDクラウド
2

WebLiFE*サーバーとBiNDクラウドが全体の2割

1,000円前後
5

サーバー代1,000円前後がおよそ半数。

広告非表示など利用制限のない低価格帯に多く分布。
3,000円前後にはECショップ運営の比率とほぼ同等。

Q. そのサーバーを使っている理由は?

価格
40 %

「長く使っている」ことも理由に

ランニングコストのかかるサーバ代は価格への関心の高さが顕著に。また長く使ってることも大きな理由に。

user_c14.png

Q. サイトへの集客で取り組んでいることは?

SEO対策
49.8 %

SEO対策がトップ。二人に一人が実施。

サイトのアクセスアップの施策のトップはSEO。
またFacebookやTwitterなど、費用をかけずに行えるSNSも高い。

user_c15.png

Q. デジタルステージ製品以外で使ったことがあるホームページ制作ツールは?

ローカルアプリとクラウドサービス
11:2

クラウドサービスが伸びつつもローカルが中心

前回に比べると、WixやJimdoなど導入しやすいクラウドサービスが伸びつつも、主流はローカルアプリを使ってWeb制作する人が多数。

user_c16.png

ページトップへ

写真・動画について

Q. 写真・動画をよく撮るのはどんなときですか?

user_c17.png

あまり撮らない
写真 3 %、動画 24 %

イベント・旅行では動画の出番が高め

撮影するシーンは多岐にわたり、特別な時だけでなく、ほぼ日常的に撮影する傾向あり。
スマホやアプリの普及で写真や動画が身近で楽しめる存在に。

Q. それらを撮影するときはどんな機材で撮影しますか?

スマートフォン
1

専用のカメラではなくスマホが1位に

専用カメラに引けを取らないスマホカメラの進化。
そこにSNSが拍車をかけて写真・動画の楽しみ方が変化している。

user_c18.png

Q. 写真の活用方法は?

SNS・ブログで共有
73 %

73%の人がブログやSNSで誰かと共有

撮った写真を自分で保存する以外にも、ブログやSNSなどを使って、
第三者に共有するという人が多数。

user_c19.png

Q. 動画の活用方法は?

動画編集
3 人に 1

意外にも多い、3人に1人が動画編集。

ただ撮るだけでなく、自らムービー編集する人も。
最近の動画系SNSの登場もあって、共有する人がさらに増える見込み。

user_c20.png